• LCC STYLE 特集

エアアジア今年最後の大セール!お得に東南アジアへ

エアアジアのBIG SALE

マレーシアを拠点に就航する世界最大級のLCC「エアアジア」が、今日午前1時から「BIG SALE」を開催中です。バンコク行きが片道9900円、クアラルンプール行きが片道10900円!東南アジアへのチケットを安く買う今年最後のチャンスです!


エアアジアが今年最後の大セール!

エアアジアのHPのBIG SALEの告知

エアアジアのHPより

マレーシアを拠点に世界各地に就航するLCC「エアアジア」が、今日11月23日の午前1時から「BIG SALE」(ビッグセール)を開催しています。

「今年最後の大バーゲン」と称しているように、日本と東南アジアを結ぶ便を安く買う今年最後のチャンスになります!

【予約期間】 2015年11月23日~2015年11月29日
【対象期間】 2016年5月1日~2017年2月5日

セール対象期間は来年5月からと半年も先になりますが、来年のお盆や年末年始もセール対象期間になっているので、休みが決まっている方はお得に航空券をゲットするチャンスかもしれません。


タイへ片道9900円!マレーシアは10900円!

エアアジアのBIGSALEの運賃の抜粋

エアアジアのHPより抜粋

料金はバンコク線が片道9900円から!(空港使用料などは別途必要)

クアラルンプール線も10900円とお得な金額です。

エアアジアの日本の就航地は?

エアアジアXの機内(エアバスA330-300型機)

エアアジアXの機内(エアバスA330-300型機)

エアアジアグループは日本に「エアアジアX」と「タイ・エアアジアX」の2社が乗り入れています。(エアアジア・ジャパンは来年春以降に就航予定)

成田からはバンコク、羽田と新千歳からはクアラルンプール、関空はその両方の都市に飛ぶ便が就航しています。


エアアジアの機内食は結構美味しい!

タイ・エアアジア Xの機内食

タイ・エアアジア Xの機内食

エアアジアはLCCなので機内の食事は有料です。でも、この機内食が本格的でかなり美味しいんです

現地で作ったものを搭載しているので、香りや味付けは本場そのもの。とっても美味しいので、エアアジアに乗る時にはいつも事前にネットで購入しています。

東南アジア行きのエアアジアXの便はフライトタイムも長くて小腹が空くと思うので、ぜひ一度試してみて下さい。

顔採用!?美女・イケメンぞろい

エアアジアのマレーシア国内線のCAエアアジアのCAはみんなメイクバッチリのグラマラスな美女やイケメン揃いです。顔の綺麗さで採用しているのでしょうか(笑)?

マレーシアはイスラム教の国ですが、女性も乗務の時は頭に巻くスカーフ(トゥドゥン、中東ではヒジャーブと呼ばれています)をせず、その美しい素顔を垣間見ることが出来ます。

セールの時こそ「一つ先の場所」に!

ランカウイ島の空港に到着したエアアジア

ランカウイ国際空港に到着したエアアジア

今回のセールでは、クアラルンプールやバンコクで乗り継ぐエアアジアの便も安く買うことが出来ます。

例を挙げると、マレーシアのビーチリゾートとして有名なランカウイ島へ、羽田→クアラルンプール→ランカウイと乗り継ぐ便が、片道最安で13800円で販売されます。

安く行ける時だからこそ、日本からは直行便の無い「一つ先の場所」に行ってみるのも面白いかもしれませんね。

マレーシアでお得リゾート

ランカウイ島のリゾートホテル

ランカウイ島のリゾートホテル

いがモバが去年エアアジアを乗り継いで行ったマレーシアのランカウイ島は、綺麗なリゾートホテルが1泊1万円以下で泊まれました。

有名な他の国のビーチリゾートよりお得に滞在することが出来るので、お勧めです。

見どころ沢山!首都クアラルンプール

首都クアラルンプールのペトロナスツインタワー

首都クアラルンプールのペトロナスツインタワー

航空券の値段が一緒の場合、どうしても有名なタイの首都バンコクに目が向きがちですよね。

でも実はマレーシアの首都クアラルンプールは見どころ沢山の立派な観光スポットなんです。

クアラルンプールのバードパーク

クアラルンプールのバードパーク

いがモバがお勧めする観光スポットは、クアラルンプール市内にあるバードパーク。

国内外から集めた5000匹の鳥が園内でほぼ放し飼い状態になっていて、写真のように腕や頭の上にのせて写真を撮るコーナーもあります。普段なかなか出来ない体験に大満足でした。

マレーシアはSIMフリー天国!

クアラルンプールの電脳ビル「PLAZA LOW YAT」

クアラルンプールの電脳ビル「PLAZA LOW YAT」

クアラルンプールはスマホなどのモバイル好きの人にとって、実は見逃せない穴場スポットなんです。

マレーシアで販売されるスマホは原則SIMフリーです。しかも、既にLTEなどの通信網もかなり発展しているのでLTE対応の機種も多く発売されています。

クアラルンプールの繁華街「Bukit Bintang」(ブキ・ビンタン)にある電脳ビル「PLAZA LOW YAT」(プラザ・ロウ・ヤット)は、ビルが丸ごとスマホやタブレット、パソコンなどの売り場になっていて、1日居ても時間が足りないくらいです。

お店での交渉も、今のマレーシアの人は基本的に英語教育を受けて育っているので英語が通じます。中華系の人で漢字教育を受けている人には筆談も通じます。海外携帯の購入にチャレンジしやすい環境です。

お得なエアアジアのセールでお得にチケットが買えたら、こんな場所にも行ってみて下さいね。

エアアジアのHPのBIG SALEの告知

エアアジアのHPへ

いがモバ
この記事を書いている午前1時半すぎは、エアアジアの予約画面がアクセスが殺到し繋がらない状態が続いています。もうしばらくしたら繋がってくると思うので、少し時間を空けるか、昼間にまたチェックしてみて下さいね。お得なセールをお見逃しなく!



この記事はブログ「いがモバ」で掲載されたものを移管したものです。

関連記事

  1. 春秋航空日本のCAさんと佐賀銘菓の丸ぼうろ

    心もほっこり!春秋航空で冬の上海へ【佐賀経由編】

    いがモバ冬の上海へ!コスパ最強LCC「春秋航…
  2. 「セントレア旅プロジェクト2017」のキックオフイベントの記念撮影

    若者の旅を応援!「セントレア旅プロジェクト2017」始動

    中部国際空港セントレアを利用する若者の旅を応…
  3. 空港型市中免税店の「ロッテ免税店銀座」のコーチで購入したメンズの長財布といがモバと店員さん

    夏セール&免税でダブル割!ロッテ免税店銀座がお得

    30日以内に出国する航空券があれば日本人も利…
  4. プライオリティパスで無料で入れる韓国仁川空港のMATINAラウンジ

    プライオリティパスで無料食べ放題!韓国仁川空港編

    先週1泊2日で行った弾丸韓国旅行。帰りの仁川…
  5. Vエアのカワイイ客室乗務員

    熊&笑顔のカワイイLCC!Vエア茨城~台北搭乗記

    台湾のLCC「Vエア」。今年3月15日、茨城…
  6. LCCバニラエアが就航する北海道・函館市にある函館市旧イギリス領事館の「ティールーム ヴィクトリアンローズ」のアフタヌーンティーセット

    冬でも楽しい!LCC函館旅おすすめ観光スポット

    LCCバニラエアが就航する北海道・函館。長崎…
  7. 韓国の旅行で使ったグローバルwifiのルーター

    半額以上お得!激安WiFiルーター情報【韓国編】

    秋の行楽シーズン、連休を使って海外に行かれる…
  8. 香港エクスプレスのシューマイ号

    点心の機内食も!LCC「香港エクスプレス」搭乗記

    香港のLCC「香港エクスプレス」。今年の初夏…

RANKING

  1. 登録されている記事はございません。